会社沿革 |
1997.06.01 平成9年 |
大阪府大東市御領にて個人開業 社長含む従業員3名でスタート 25坪の貸し工場にてタレパン・ブレーキ等中古ながら設備 |
1998.01.22 平成10年 |
大手企業様との取引に向けて有限会社設立 10月決算に制定 インターネットにてホームページ開設 |
2000.12 冬 平成12年 |
アングル加工の増加を見込みアイアンワーカーを購入 サノヤスヒシノ明昌殿 中北製作所殿向け 板金加工の主力となる |
2001.10 秋 平成13年 |
兵庫県但馬運転免許試験場コース改修工事 受注 |
2002.03 春 平成14年 |
兵庫県但馬運転免許試験場コース改修工事 完工 |
2002.12 冬 平成14年 |
大型製品の増加を見込み門真市(現住所)に工場購入移転 土地面積 30.163u 鉄骨造 3階建て |
2004.07 夏 平成16年 |
大阪府産業振興機構の設備貸与にてレーザー加工機を購入 厚板加工の主力となり低コスト、短納期製作への実現を図る |
2005.05 春 平成17年 |
売上に伴い、決算月を5月に変更 |
2005.07 夏 平成17年 |
大阪府門真運転免許試験場試験場コース改修工事 受注 |
2006.03 春 平成18年 |
大阪府門真運転免許試験場試験場コース改修工事 完工 |
2006.07 夏 平成18年 |
各地教習所にて新免許改正に向けてコース改修工事依頼の開始 |
2006.12 冬 平成18年 |
人員増加および作業場所増設の為 工場内改修を始める 事務所および更衣室、トイレ等改修 |
2007.06.02 平成19年 |
新免許制度による道路交通法改正実施 各地コース改修工事ほぼ終了 |
2008.03.03 平成20年 |
前代表取締役社長 嵯峨根司郎 代表取締役会長に就任 前取締役専務 八島 昌江 代表取締役社長に就任 |
2008.04 春 平成20年 |
大阪府産業振興機構の成長性評価融資にて経営改革を図る |
2008.05 春 平成20年 |
作業場の拡大に向けて現工場の隣を賃貸契約する 一階スペース 約80坪強の増設となる |